『月刊おりがみ431号』(2011.7月号)
浅井かづゑさん作「マトリョーシカ」
可愛らしくて一目で気に入りました。
なんとか教室でできないかなぁと工夫してみました。
※紙の色を変えるアイディアは講師の鈴木さんのアイディアです。
↑
こちらは鈴木さん制作
↓
紙をこんな風に貼ることで人形の上下で色分けできます。
サイズは本の紙の大きさ(A)に対して1/5×1/2
15cm角なら 3×7.5cm の紙を両側に貼ります。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
私も一日人形職人になって作りました。
色や柄の組み合わせや微妙な折り具合、顔の表情の描き方によって
ひとつひとつ違ったものができます。
なかなか納得のいくものができなくて・・・ウーン奥が深い(~_~)
こんな風に玄関に飾りました。
[7回]
私が最初に見本として試作したのはこちらでした。
可愛いけど、なんかちょっと違うような…感じのマトリョーシカ。
色分けしたのは大正解!
一色の折り紙で作るよりも断然イイですよね(*^_^*)
PR