単発の子供向け、親子向けの教室では
主にどんな作品を作っていますか?
最近の私のヒットはこれです。
バカの一つ覚えみたいに何度も紹介してますが・・・
透明セロファンで折る伝承の風船。
中に紙を巻いて作る星やハートを入れます。
「わ~どうやって入れたの~?」
と必ず聞かれます。
どうってことないんだけど、ちょっと得意でちょっと嬉しい。
最後の一つを閉じる前、この状態でいれます。
但しあらかじめ折り目はつけておきます。
今の季節なら中原恭子さん作の「ひまわり」(出典は不明)
断然これです!可愛くてブローチや名札にもなるし
コマとして回して遊べるし、折り紙の色の組み合わせが楽しめるし!!
中にカラフルな色を使うと回した時にすごくきれい♪
[0回]
PR