[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創作折り紙ではなく、主に作品の組み合わせやアレンジの紹介です。
折り紙教室や作品展示の参考になれば、と思っています。
写真は携帯カメラで撮ったので画質はよくないです。
ご自分のパソコンの中だけでお願いします。
コメント大歓迎です。
記事がきっかけになって、もっともっとステキなアレンジのできることが
私の本当の望みです。
そして、折り紙の楽しさを広く伝えられる手助けとなれば嬉しいです。
コメントされる場合は、わかりやすいニックネームを必ずつけて下さいね。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
数ヶ月前、家のパソコンが突然壊れました。
バックアップもとっていなかったので、写真その他のデータが全てなくなりました。
でも、訳あってネット上にアップした写真は当然のことながら大丈夫でした。
そこで、ハタと思いつきました!
教室用の作品や資料、ネットを利用すればいいかも!!
いつもいつも場当たり的で、毎回同じような本をひっくり返しては
アレはどこに載っていたっけ? あの時、何を使ったっけ?
あ~捨てなきゃよかったー
ちゃんと記録しておけばよかったー
写真でも撮っておけばよかったー
と学習能力なしで過ごして来ました。
思い立ったが吉日。
今日から少しずつ整理していこう と思っています。
気長にお付き合いくださいませ。
後藤 和江