忍者ブログ
HOME Admin Write

折り紙のこと

ブログ引越しました。新しいサイトはこちらです。https://origami-deco.com/ よろしくお願いします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデンでご活躍中の鳥本範さんの動画。

月刊「おりがみ」№432で紹介されていたURLです。

なかない良い雰囲気ですよ!どうぞご覧下さい。





origami は世界の共通語ですね。







拍手[2回]

PR

折り紙を通して知り合ったインド在住(日本人)の方のブログを紹介します。

折り紙をコミュニケーションツールにして

お住まいのインドで折り紙活動をされています。

写真が沢山UPされていて

インドの方々が折り紙を楽しんでいる様子がよく伝わってきます。

今トップページは日本への応援メッセージです。ぜひご覧下さい!!
 ↓↓↓↓↓↓

Origami Oritai, India

 
 
 
 

拍手[0回]


ごとうオリジナルハートBOXをステキに仕上げてくれました。

元はこちら→春のきせかえBOX

おりがみ教室の鈴木さん佐藤さんの制作です。

工夫次第で見事に変身!すごく嬉しいです♪

4f80edf1.jpg


f2492d5c.jpeg

 
 
 

拍手[1回]

個人的に紙幣を折り紙に使うのは好きではないですが

これはとにかく技術がすごいです。


紙幣を使った折り紙アート



単に長方形の紙の折り紙と考えればいいだけなのかもしれないけど・・・

拍手[0回]

小笠原家伝承内裏雛 『おりがみでひなまつり』日本折紙協会より


201102080656000.jpg



前出の佐藤さんが作って自宅玄関と職場の机の上に飾っているそうです。
写真では大きく見えますが小さいんですよ。上品で本当に可愛らしい。


b5ca02c0.jpg


小笠原雛の美しさにファンは多いですが、私はまだ作ったことがありません・・・
 
 
 
 

拍手[0回]

ブログ内検索

※リース 色紙 ミニ色紙 などのキーワードで検索できます。

おりがみブログRSS

素敵なおりがみブログがいっぱい!

私とブログのこと

HN:
ごとう栗 (kuri.goto)
性別:
女性
自己紹介:
  
折紙教室での作品見本などを載せています。

初めてでも簡単にできて見栄えのする作品を求めています。サークルや教室はレベル差がある中、どの人にも満足のいくものをと毎回頭を悩ませています。

記事中特に名前の記載のないアレンジ、オリジナルは私のものです。また作品写真は友人のものも多数UPさせてもらっています。
Copyright ©  -- 折り紙のこと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]